【HONNEアンケートQ&A】とは
匿名のつぶやきアプリ「HONNE」ではこれからユーザーの皆さんに楽しんでいただけるQ&Aを出題しています。毎週金曜日に2択問題を出題・前週の解答をブログで発表♪ちょっとした頭の体操や出題内容に関わる雑談でも盛り上がっていただけたら嬉しいです
さてさて今回出題されていた問題は…
【鉛筆の濃さ、濃いのはどっち?】
こちらです!!

あれは懐かしい小学生の頃…
何故かシャーペン禁止で鉛筆を使いましょうという風習がありました
皆さんの学校はどうでしたか?
そんな小学生の頃に愛用していた鉛筆…
書かれているアルファベットは硬さや濃さを表しているのは有名ですよね
FとHではどちらの方が色が濃いのか
今回はそんな2択問題です♪
さてさて早速皆さんの解答結果を見てみましょう
・
・
・
・
・
・
・

F:24%
H:76%
正解は…F
・
・
・
今回は僅差で正解多数です
子供の頃によく聞いていた鉛筆の種類はBやHBだと思いますが、鉛筆の芯の種類はその数実に22種類
10H〜10Bまであり、
・HはHARD(数が大きくなるほど芯が硬くて色が薄い)
・BはBLACK(数が大きくなるほど柔らかく濃い色)
を表しています
そして今回の問題になっていたFというアルファベットは
【FIRM(ファーム)】
「しっかりとした」という意味で、ちょうどHとHBの中間の濃さと硬さを持った芯のことを表しています
そのため、HとFではFの方が色が濃い鉛筆ということになるわけですね♪
小学校では筆圧の関係などで学習しやすいよう「B」「2B」の使用が指定や推奨されていることの方が多いためFを目にする機会は滅多にないかもしれませんが、今回の正解率はさすがです
この機会にまた鉛筆で字を書く練習をしてみるのも良いかもしれません♪
今週の出題は
【電気を流しやすい素材はどっち?】
ぜひHONNEアプリから解答してみてくださいHONNEではアンケートの作成機能がみなさんに開放されていますので、皆さんも聞きたい内容があればぜひアンケートを作ってみてくださいね。
WEB版

iOS版ダウンロード

Android版ダウンロード
