HONNEアンケートQ&A「『ちゃんこ鍋』の『ちゃんこ』の意味はどっち?」

【HONNEアンケートQ&A】とは

匿名のつぶやきアプリ「HONNE」ではこれからユーザーの皆さんに楽しんでいただけるQ&Aを出題しています。毎週金曜日に2択問題を出題・前週の解答をブログで発表♪ちょっとした頭の体操や出題内容に関わる雑談でも盛り上がっていただけたら嬉しいです😉

さてさて今回出題されていた問題は…

【「ちゃんこ鍋」の「ちゃんこ」の意味はどっち?】

こちらです!!

肌寒くなってきてそろそろ晩ごはんに鍋もいいな…♪
という季節になってきましたね😆🍁

しゃぶしゃぶ、すき焼き、チゲ、海鮮、鶏団子etc…
鍋には色々種類がありますが、お馴染みの「ちゃんこ鍋」の「ちゃんこ」って一体どういう意味なのか知っていますか?🧐


今回はそんな2択問題です♪

さてさて早速皆さんの解答結果を見てみましょう🕵️‍♂️

特盛:24%

力士が作る料理:76%

正解は…力士が作る料理🍲

相撲部屋では親方のことを「お父さん」と呼びます。
そして、「父」のことを呼ぶ俗語に「ちゃん」というものがあります✨

>●ちゃん【父】の解説
父親を呼ぶ俗語。江戸時代から庶民の間で用いられた。

「子」はもちろん弟子のこと😊

そして父である師匠と子である弟子で食べる鍋だから「親子鍋」という意味で相撲部屋で食べられる鍋の総称が「ちゃんこ鍋」になったという説があります🔍

そしてこの「ちゃんこ」という言葉、使われるのは鍋だけではありません!!!😲

実はお相撲さんが食べる料理の総称なんです✨

お相撲さんのお昼ご飯は大体鍋を食べると決まっているようですが、晩ご飯はカレーや定食のような普通の食事を摂ることの方が多いそう🍛🥄

そして、それらのご飯を作る当番のことを

「ちゃんこ番」

と呼ぶんだそうです😊

相撲部屋には、年齢を重ねて出世コースから外れた力士が、料理の腕を見込まれて引退後に料理の仕事を任されて「ちゃんこ長」という料理番についていることも多いよう✨
こうして伝統は受け継がれていくんですね❗️

鍋の出汁をとるときに「四本足のもの」つまり、「負けの姿勢」をとっている食材は使わないなどゲン担ぎの決まり事もあるみたいです👀(具材で使うのは良いみたいです)

これからもずっと続いていってほしい素敵な文化ですね✨

魚肉ソーセージはいい出汁が出るそうです😳🐟
今年の鍋の具材に加えてみてはいかがでしょうか😆🍲

今週の出題は

鉛筆の濃さ、濃いのはどっち?

ぜひHONNEアプリから解答してみてください😺🗝HONNEではアンケートの作成機能がみなさんに開放されていますので、皆さんも聞きたい内容があればぜひアンケートを作ってみてくださいね。

WEB版

iOS版ダウンロード

Android版ダウンロード

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です