HONNEアンケートQ&A「「モスグリーン」の「モス」の意味はどっち?」

【HONNEアンケートQ&A】とは

匿名のつぶやきアプリ「HONNE」ではこれからユーザーの皆さんに楽しんでいただけるQ&Aを出題しています。毎週金曜日に2択問題を出題・前週の解答をブログで発表♪ちょっとした頭の体操や出題内容に関わる雑談でも盛り上がっていただけたら嬉しいです😉

さてさて今回出題されていた問題は…

【「モスグリーン」の「モス」の意味はどっち?】

こちらです!!

皆さん一度はモスグリーンという色の名前を聞いたことがあると思います♪

この「モス」という言葉には、実は意味があるんです✨
知っていましたか?😆
今回はそんな2択問題です♪

さてさて早速皆さんの解答結果を見てみましょう🕵️‍♂️

苔:66%

藻:34%

正解は…苔💚

正解多数♪

モスグリーンとは、苔のような暗い黄緑色のこと✨
カーキとよく似ていますがカーキほど赤みがなく、オリーブグリーンと呼ばれる緑よりも黄色味が強いことが特徴とされています💡

グレーがかっていて落ち着いた印象を与えるモスグリーン。
深く渋いその色が「苔」に似ているということで苔を表すmossが語源となっているんですね☆

実は日本でも平安時代から「苔色」として親しまれていた元々ある色なんですよ😊♪

今週の出題は

人の肌は約何日で新しく生まれ変わる?】

ぜひHONNEアプリから解答してみてください😺🗝HONNEではアンケートの作成機能がみなさんに開放されていますので、皆さんも聞きたい内容があればぜひアンケートを作ってみてくださいね。

WEB版

iOS版ダウンロード

Android版ダウンロード

HONNEアンケートQ&A「日本の国鳥はツルとキジどっち?」

【HONNEアンケートQ&A】とは

匿名のつぶやきアプリ「HONNE」ではこれからユーザーの皆さんに楽しんでいただけるQ&Aを出題しています。毎週金曜日に2択問題を出題・前週の解答をブログで発表♪ちょっとした頭の体操や出題内容に関わる雑談でも盛り上がっていただけたら嬉しいです😉

さてさて今回出題されていた問題は…

【日本の国鳥はツルとキジどっち?】

こちらです!!

各国で定められている国のシンボルがあるのをご存知ですか?
鳥や花など様々ありますが、

日本の国鳥に定められている鳥は何なのか皆さんはご存知ですか?
今回はそんな2択問題です♪

さてさて早速皆さんの解答結果を見てみましょう🕵️‍♂️

ツル:45%

キジ:55%

正解は…キジ🇯🇵

今回の回答は半々♪実は正解はキジなんです❗️

ですが日本の国旗・日の丸や昔話「鶴の恩返し」の印象が強く、ツルが日本の国鳥だと思ってしまうのも頷けますね😅
国鳥・キジは1947年に正式に国鳥に制定されました🇯🇵✨

キジは日本固有種の美しい留鳥で、民話や童謡でもなじみがあり、オスは勇敢でメスは母性愛の象徴であることが選ばれた理由のようです👀
オスは大変美しく綺麗な色をしていることでも有名ですね♪

ツルはウクライナで親しまれコウノトリと並んで国鳥とされているようです😆

全ての国に国鳥が制定されているわけではありませんが、調べてみるとそれぞれの国の文化や考え方が垣間見えて楽しいかも知れません☆

今週の出題は

「モスグリーン」の「モス」の意味はどっち?】

ぜひHONNEアプリから解答してみてください😺🗝HONNEではアンケートの作成機能がみなさんに開放されていますので、皆さんも聞きたい内容があればぜひアンケートを作ってみてくださいね。

WEB版

iOS版ダウンロード

Android版ダウンロード

HONNEアンケートQ&A「たらことはどちらの魚の卵の塩干し?」

【HONNEアンケートQ&A】とは

匿名のつぶやきアプリ「HONNE」ではこれからユーザーの皆さんに楽しんでいただけるQ&Aを出題しています。毎週金曜日に2択問題を出題・前週の解答をブログで発表♪ちょっとした頭の体操や出題内容に関わる雑談でも盛り上がっていただけたら嬉しいです😉

さてさて今回出題されていた問題は…

【たらことはどちらの魚の卵の塩干し?】

こちらです!!

皆さんお馴染みの魚卵のひとつといえば、そう!たらこ!
スパゲッティにしたりおにぎりにしたり、とっても美味しいですよね♪

そんな美味しい「たらこ」ですが、実際にはなんの魚の卵なのか皆さんはご存知ですか?
今回はそんな2択問題です♪

さてさて早速皆さんの解答結果を見てみましょう🕵️‍♂️

にしん:15%

すけとうだら:85%

正解は…すけとうだら🐟

前回に引き続き常識問題でしたね😊♪

たらことは、「鱈(タラ)」の子供であるから「たらこ」という名前なのです✨
「スケソウダラ」とは、日本近海で獲れるタラ目の魚のこと。
マダラと混同されることが多いですが、スケソウダラの方が小ぶりで細長い形をしており、目が大きくて下顎が出っ張っているのが特徴です🐟

主な産地は北海道で、切り身が産地以外のスーパーに出回ることは少ないですが練り物や冷凍品、タラコなどの加工食品に加工されて私たちの食卓に並ぶ日本人にとって馴染み深い魚のひとつです😆

ちなみににしんの卵は「数の子」ですよ♪

今週の出題は

日本の国鳥はツルとキジどっち?】

ぜひHONNEアプリから解答してみてください😺🗝HONNEではアンケートの作成機能がみなさんに開放されていますので、皆さんも聞きたい内容があればぜひアンケートを作ってみてくださいね。

WEB版

iOS版ダウンロード

Android版ダウンロード

HONNEアンケートQ&A「神社の称号で最も格式が高いのはどちら?」

【HONNEアンケートQ&A】とは

匿名のつぶやきアプリ「HONNE」ではこれからユーザーの皆さんに楽しんでいただけるQ&Aを出題しています。毎週金曜日に2択問題を出題・前週の解答をブログで発表♪ちょっとした頭の体操や出題内容に関わる雑談でも盛り上がっていただけたら嬉しいです😉

さてさて今回出題されていた問題は…

【神社の称号で最も格式が高いのはどちら?】

こちらです!!

全国の神社数はなんと81,067社❗️

そのなかでも色々と称号があるのはご存知ですか?
普段はそこまで気にしていないかもしれませんが、〇〇大社や〇〇神宮、〇〇八幡宮などですね😆

では、神宮と八幡宮ではどちらの方が格式が高いのか?
今回はそんな2択問題です♪

さてさて早速皆さんの解答結果を見てみましょう🕵️‍♂️

神宮:87%

八幡宮:13%

正解は…神宮✨

約90%の方が正解😆日本人的には常識だったでしょうか?

【神宮】とは
伊勢神宮・平安神宮・明治神宮など、最も格式高い神社の称号が神宮で、
主に皇祖(天皇のご先祖様「天照大神」など)や天皇をお祀りしている
特定の神社に限られています✨

【八幡宮】とは
「八幡神(やはたのかみ、はちまんしん)」をご祭神とする神社で、日本で一番数が多いとされています✨元々は大漁旗を意味する海神といわれ、神社では誉田別尊(ほんだわけのみこと)、あるいは応神天皇(おうじんてんのう)の祭神名でまつられています👏

今週の出題は

たらことはどちらの魚の卵の塩干し?】

ぜひHONNEアプリから解答してみてください😺🗝HONNEではアンケートの作成機能がみなさんに開放されていますので、皆さんも聞きたい内容があればぜひアンケートを作ってみてくださいね。

WEB版

iOS版ダウンロード

Android版ダウンロード

HONNEアンケートQ&A「人は1分間で何回瞬きをしている?」

【HONNEアンケートQ&A】とは

匿名のつぶやきアプリ「HONNE」ではこれからユーザーの皆さんに楽しんでいただけるQ&Aを出題しています。毎週金曜日に2択問題を出題・前週の解答をブログで発表♪ちょっとした頭の体操や出題内容に関わる雑談でも盛り上がっていただけたら嬉しいです😉

さてさて今回出題されていた問題は…

【人は1分間で何回瞬きをしている?】

こちらです!!

普段人間が意識せずに行なっている行動…そのなかのひとつ❗それが瞬き👀

人間は1分間で一体何回瞬きをしているのか?
今回はそんな2択問題です♪

さてさて早速皆さんの解答結果を見てみましょう🕵️‍♂️

20回:39%

50回:61%

正解は…20回👀

今回はなんと不正解😣

実は人間の瞳が通常1分間に瞬きする回数はなんと20回👀
50回だと少し多すぎるようですね😵

しかし1分間で20回というのは充分多く…
1時間で1,200回、1日16時間起きているとしたら約1万9,200回、1年で約700万回、70歳まで生きたとしたら、なんと5億回まばたきをすることになります✨
すごい❗️❗️

ですが現代ではパソコンやスマートフォン、ゲームの普及により人間の1分間の瞬きの回数が5~10回ほどに減っているのだとか😣
そうすると分泌される涙の量が減りドライアイになってしまう人が増えているんだそうです😭気をつけていきたいところです❗️

ちなみに瞬きには種類があり、
①私たちがいつも自然におこなっている「周期性まばたき」
②目に光が差し込んだときなどに反射的にとじる「反射性まばたき」
③ウインクのように意識的におこなう「随意的まばたき」
と呼び方もそれぞれ異なっています😆

ぜひ豆知識として披露してみてくださいね♪

今週の出題は

神社の称号で最も格式が高いのはどちら?】

ぜひHONNEアプリから解答してみてください😺🗝HONNEではアンケートの作成機能がみなさんに開放されていますので、皆さんも聞きたい内容があればぜひアンケートを作ってみてくださいね。

WEB版

iOS版ダウンロード

Android版ダウンロード