【HONNEアンケートQ&A】とは
匿名のつぶやきアプリ「HONNE」ではこれからユーザーの皆さんに楽しんでいただけるQ&Aを出題しています。毎週金曜日に2択問題を出題・前週の解答をブログで発表♪ちょっとした頭の体操や出題内容に関わる雑談でも盛り上がっていただけたら嬉しいです
さてさて今回出題されていた問題は…
【花火をはじめて娯楽として楽しんだ国はどちら?】
こちらです!!

今年は数年ぶりに開催される花火大会も多いですね♪
今では当たり前になった娯楽としての花火
一番最初に花火鑑賞を楽しみはじめたのは一体どこの国なのか?
今回はそんな2択問題です♪
さてさて早速皆さんの解答結果を見てみましょう
・
・
・
・
・
・
・

アメリカ:33%
イタリア:67%
正解は…イタリア
・
・
・
正解多数
皆さん知っていましたか?
花火のはじまりはいまの中国、「秦(しん)」の始皇帝(しこうてい)の時代(在位 紀元前221年~前210年)で使われた「のろし」だといわれています
それが「唐(とう)」の時代(618~907年)に、熱などによって強く燃えたり、煙を出したりする「火薬(かやく)」が発明されたことが、花火のはじまりという説がありますね
いまとはちがって、もともとは、「見て楽しむ」ものではなかった花火の起源
それが今のように「見て楽しむ」花火になった始まりは14世紀ごろにイタリアキリスト教のお祭りに登場した火花や音を出す「しかけ花火」のようなものが最初だと言われています
それがいつしか世界中に広まっていき、日本でも夏の風物詩として楽しまれるようになったんですね♪
今週の出題は
【夏が旬のキュウリは熟すと緑色から何色になる?】
ぜひHONNEアプリから解答してみてくださいHONNEではアンケートの作成機能がみなさんに開放されていますので、皆さんも聞きたい内容があればぜひアンケートを作ってみてくださいね。
WEB版

iOS版ダウンロード

Android版ダウンロード
