HONNEアンケートQ&A「早稲田と東大、「大学ノート」の名前の由来となった大学はどっち?」

【HONNEアンケートQ&A】とは

匿名のつぶやきアプリ「HONNE」ではこれからユーザーの皆さんに楽しんでいただけるQ&Aを出題しています。毎週金曜日に2択問題を出題・前週の解答をブログで発表♪ちょっとした頭の体操や出題内容に関わる雑談でも盛り上がっていただけたら嬉しいです😉

さてさて今回出題されていた問題は…

【早稲田と東大、「大学ノート」の名前の由来となった大学はどっち?】

こちらです!!

大学ノートの語源となった大学があるとは…!!驚きですね😲どちらも有名な大学ですが一体どちらが由来となっているのでしょうか!?

皆さんの解答結果も見てみましょう🕵️‍♂️

早稲田大学:48%

東京大学:52%

正解は…東京大学🎓

ということで、この問題の正答率は52%!!ほぼ半分ですね✨

大学ノートが初めて販売されたのは1884年のこと。現在の東京大学の向かいにあった「松屋」という文房具屋が新しいノートを考案📖💡

品質の良い洋紙を使用したそのノートは高価だったため、「東大生くらい勉強の出来る人でないと使えるものじゃない。」ということで、大学ノートと呼ばれるようになったそうです👀

その後ノートを評判を聞きつけた丸善が制作をはじめ、「大学ノート」という名前のまま全国へ広がったそうです♪

今週の出題は

【神社とお寺、日本国内で多いのはどっち?】

ぜひHONNEアプリから解答してみてください😺🗝HONNEではアンケートの作成機能がみなさんに開放されていますので、皆さんも聞きたい内容があればぜひアンケートを作ってみてくださいね。

WEB版

iOS版ダウンロード

Android版ダウンロード